PCとPS3を1台のスピーカーに接続するために簡易ミキサーを自作してみた(後編)

前回の続きです。

ウルトラ簡易ミキサーの記事のコメント欄からリンクされている、

別のページに簡易ミキサーの詳細な作り方が解説されています。

そこにある配線図をみながらパーツ屋のWebで抵抗器を探していると…

いいものがありました。

集合抵抗器(抵抗アレイ)ってやつです。

複数の抵抗器の片側をひとまとめにする形で一体化したものです。

手間を減らすためにこれを使うことにして、電子工作の基礎について書かれたサイトを見つつ必要と思われるものを注文しました。


用意したものは以下の通りです。

//www.amazon.co.jp/gp/product/B000AQSCRM/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&tag=junkobayashi-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B000AQSCRM">白光 半田ゴテ レッド 40W No.502:998円でした。
//www.amazon.co.jp/gp/product/B0016V7JOC/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&tag=junkobayashi-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B0016V7JOC">goot はんだこて台 ST-11:今度は火傷しないように台も買いました。
//www.marutsu.co.jp/shohin_16142/">スパークルはんだ 0.8mm 150g巻き:はんだです。
//www.marutsu.co.jp/shohin_2390/">SIP集合抵抗(8素子・100Ω):上述の抵抗アレイです。
//www.marutsu.co.jp/shohin_66160/">ユニバーサル基板 片面ガラスコンポジット 72×47mm:抵抗アレイは基板に取り付けて使うのが普通なようなので買いました。
//www.marutsu.co.jp/shohin_9978/">3.5mmステレオジャック パネル取付型(9個):入力も出力もステレオミニジャックにします。
//www.marutsu.co.jp/shohin_8014/">すずメッキ線 0.4mm 10m巻:配線用。
//www.marutsu.co.jp/shohin_7967/">ETFE電線(ジュンフロン線)0.26mm 2m×7色:配線用。
タッパー的な容器
台所にあったもの。


さて、組み立てようとして…買い忘れに気づきました。

抵抗アレイと出力プラグの間からGNDに戻す部分に使う抵抗器がありません。

なぜ必要なのかは理解していないのですが、上記サイトの配線図には書いてあったんです。

追加で買うか…と思っていたのですが、

"passive mixer"で画像検索してみると、GNDに戻していない回路図が結構みつかります。

たとえばこの画像とか。

じゃあ無しで作ってみて、ダメなら後で追加すればいいんじゃね。

と考えて、作りはじめました。


まず、本棚を作ったときに買ったドリルでタッパーに穴を開けていきます。

そこに、3.5mmステレオジャックをとりつけます。

ステレオジャックのGNDにすずメッキ線をはんだ付けして全部つなぎます。

こうなりました。

横から見たところ。

ここまではトラブルなしでした。ここまでは。


次に、抵抗アレイをユニバーサル基板につけることにしたのですが…

はんだごてを押し付け過ぎたせいか、

基板が焼け焦げて溶け、銅箔が何箇所も取れてしまいました*1

これでは使い物になりません。

まぁ、今回は焼け焦げたのが指じゃなくて良かったです。

とりあえず抵抗アレイを基板から外して、ジェンフロン線を直接はんだづけすることにしました。

すごく…汚いです…


動くのかどうかあやしくなってきましたが、とにかくぜんぶ結線してしまいました。

長辺の8つのステレオジャックが入力用、短辺の1つが出力用です。

そしてPCとPS3を差して試したところ…

問題なくミックスされました!

フタをしめ、以下のような状態で使っています。

サウンドを出力するデバイスをすべて接続しておくことで、

何も考えなくても耳元のスピーカーからすべての音が聽けるようになりました。

ただ、同時入力数が多いほどそれぞれの音量が小さくなってしまうようです。

そのため、PS3の電源を入れるとPCの音が小さくなったり、逆にいずれかの電源を切ると他のPCの音が大きくなったりします。

とはいえ、問題になるほど急変化するわけではないので、必要に応じてスピーカーのボリュームを調節しています。

*1:イラッときて撮影せずに捨ててしまったので画像はありません。